皆さんこんにちは!ファイナンシャルリテラシー沖縄の浦崎です。
今回は、ジュニアNISAを紹介します。
ジュニアNISAとは?
ジュニアNISAは、2016年にスタートした未成年者を対象にした少額投資非課税制度(少額から投資ができて非課税枠が活用できる制度)のことです。
2024年に制度が改正されますが、改正前と比べてどんなメリットがあるでしょうか?解説したいと思います。
- ジュニアNISA3つの特徴
- 2024年改正後のメリット
- 2021年に運用開始した場合のシュミレーション
ジュニアNISA3つの特徴
- 日本に住む20歳未満の方
- 新規投資額は年間80万円が上限
- 運用益の非課税期間は5年間
このジュニアNISA、当初は子どもの年齢が18歳までは解約できないとか、解約した場合当初にさかのぼって課税されるとか使い勝手がかなり悪く全然人気がありませんでした。
どれくらい人気がなかったかというと、金融庁の調べでは2021年3月末時点で、
一般NISA=1,224万口座、つみたてNISA=361万口座に対し、ジュニアNISA口座=50万口座、と圧倒的に人気がありませんでした。
その結果ジュニアNISAの新規投資は2023年に廃止が決定してしまいました。
でも安心してくださいね。2024年以降は新制度になります。その結果メリット?も生まれました。メリットというよりは使い勝手が良くなりました。
ジュニアNISA改正前後を比較!
改正前後でどのようなメリットがあるでしょうか?比較します。
- 子どもが18歳になるまでは原則解約できない
- 子どもが18歳になる前に解約して払い出すと、さかのぼって課税される
- いつでも解約できる。解約しても課税されない
- 5年の非課税期間が終了した後も、20歳まで非課税で運用できる(「継続管理勘定」に移管される=ロールオーバー可能)
20歳からNISA口座が開設できるため、20歳になったら「継続管理勘定」からNISA口座へ資金を移せば、そのまま非課税で運用できます。
「ジュニアNISA」→「20歳まで非課税で運用(継続管理勘定=ロールオーバー)」→「NISA口座」の流れですね。
2021年にジュニアNISAを開設した場合のシュミレーション
【2021年、3歳の子どものジュニアNISA口座を開設した場合】
★STEP1
○80万円投資(2021年)
○80万円投資(2022年)
○80万円投資(2023年)←新規投資は2023年で終了
★STEP2
○80万円(2021年)→2025年にロールオーバー
○80万円(2022年)→2026年にロールオーバー
○80万円(2023年)→2027年にロールオーバー
★STEP3
2024年以降も解約せずに、以下条件で運用した場合
○金額:240万円(2021年〜2023年までに投資した金額の合計)
○期間:18歳までの15年間
○年利:5%
元利合計=499万円
利息=259万円
非課税分=約51万円(本来は、税金約51万円が引かれる)→お得ポイント!
※ ただし、STEP1〜STEP2の期間、2024年以降はいつでも非課税で解約できます
いかがでしょう、理想的な利用対象者は15年から20年時間的に余裕のある方。つまり、子どもの年齢で0歳から3歳がよいと思います。
これを機会にジュニアNISAをご検討してみてはいかがでしょうか?
ファイナンシャルリテラシー沖縄では、「NISAサポートセミナー」も開催しています!NISA口座を開設したいけど、金融期間や商品の選び方がわからない…などの疑問に丁寧にお答えしています。ご興味がある方はぜひお問い合わせください♪