こんにちは!ファイナンシャルリテラシー沖縄のスタッフです。10月10日(日)に沖縄市中央公民館で大人のお金のセミナーを開きました。定員40人に対し41人のお申し込みがありました!

沖縄市中央公民館の職員を始め、お申し込み下さった皆様、本当にありがとうございました。

大人のお金のセミナー in 沖縄市

当日のセミナーは、20代〜70代の方が受講しました。

「住宅は賃貸と購入どっちがいいですか?」「融資が受けられる事業者の特徴は?」など様ざまな質問も出ました。セミナーの内容を少し紹介いたします♪

お金の価値を確認しよう

お金の価値を確認しよう

まず初めに、皆で8つの質問シートに記入しました。

◆あなたにとってお金とは?

◆お金は何のために存在する?

◆お金はなぜ必要?

◆お金はいくら必要?

◆お金があれば何ができる?

◆貯める目的は何?

◆貯めるために出来ること

◆貯めるのに最適な金融商品は?

「生活資金」「家族を守るため」「老後資金のため」「株式投資」などなど、受講生1人ひとり人が自問自答していました。

一見シンプルな質問ですが、改めて「貯める」と「増やす」の目的を明確にする良い機会になったのではないでしょうか?

ライフプラン表を作成しよう

ライフプラン表を作成しよう

次に、ライフプラン表を作成しました。皆さん家族構成や年齢を20年分記入し、ライフイベントの欄には「小学校入学」「七五三」「13祝い」「中学校入学」「退職」のほか、「家族旅行」などを書き出していました。参加者からは色んな感想が出ました。

50代女性

自分のお金に関する全てを把握すると、明るい未来がやってくると分かりました

30代男性

自分が60歳になったら、子どもが20歳になることがシミュレーションで分かった

40代女性

子育てや両親の介護を今から迎えることに改めて気づいた。備える方法を学ばないと間に合わないと実感しました

稼ぐとは?ライフワークとライスワーク

稼ぐとは?ライフワークとライスワーク

自分にとってのお金の価値や、貯める・増やす目的を確認したあとは、稼ぐとは何か?について話しました。ライフワークとライスワーク、家族を守ったり自分の人生を豊かにするためにどちらも大切ですよね。

ライフワーク

好きなことや使命の達成など、人生を通してやり遂げたい仕事のこと

ライスワーク

食べていくために関わる仕事のこと

資産運用

お金に働いてもらうこと

国が国民にかけている保険や年金制度=社会保障の種類

国が国民にかけている保険や年金制度=社会保障の種類

日本は「国民皆保険」と呼ばれるほど、社会保障が充実した国です。国に保障されている保険を紹介しました。

◆健康保険

病気や怪我で病院を受診した時に使える。出産一時金や傷病手当金なども含まれる。3割負担で医療を受けられのもこの保険があるからですね。

◆介護保険

40歳以上が払う保険。介護を必要とする65歳以上の方や、45歳〜65歳未満で特定疾病を抱えた方などを国が支援する保険。

◆雇用保険

労災、失業など労働者を支援するための保険。

◆年金制度(国民年金/厚生年金)

個人事業主と会社員など雇用形態で異なる年金制度は、老後の生活に欠かせないですよね。国民年金と厚生年金それぞれのメリット・デメリットを紹介しました。

また、年金は自分だけでなく家族も保障されていることを知っていますか?

老後に支給される年金

通常は65歳以上で受給できる年金。繰り上げ/繰り下げ受給も可能です。

障害年金

病気や障害などで働けなくなった時に受給する年金

遺族年金

自分が亡くなった時に、家族がもらえる年金

民間保険はどれだけ必要?

生計者が亡くなった時にもらえる「死亡保険」は、国の保険=社会保障の分を考慮して契約することをお勧めします。

家族みんなが暮らせるお金=社会保障+自分で準備するお金(保険)という考え方に基づき、多く支払っている保険料を見直せば固定費の削減につながります。


お金の悩みにお答えします!

お金の悩みにお答えします

「独身者は賃貸と住宅購入どちらがいいの?」「マンションを買う時に大事な条件は何ですか?」「NISAなど投資信託を始めたいので、お勧めの金融機関と商品を教えてください」など..セミナー最後には受講生から色んな質問と次回以降のリクエストが出ました!

皆さん、大変おつかれさまでした。引き続き受講生に役立つ情報をお伝えできるよう頑張ります♪本当にありがとうございました。


ファイナンシャルリテラシー沖縄では、オフライン(対面)セミナーとオンラインセミナーを両方開催しています。少人数制で気軽に質問できるので初心者にもおすすめです♪

ご興味がある方はぜひお問い合わせください。

10年後に差がつく資産形成術