皆さんこんにちは!ファイナンシャルリテラシー沖縄のスタッフです。

6月になりました。居住自治体から「住民税決定通知書」が届く時期です。

前年ふるさと納税をした方は、実際いくら控除の恩恵を受けたか確認する事ができます。確定申告をした方は、「確定申告書の控え」も合算して確認します。

早速、ふるさと納税の税額控除を確認する方法をお伝えしたいと思います。

住民税控除と所得税の還付!ふるさと納税とは?

ふるさと納税は2008年5月に始まりました。主な目的は3つです。

ふるさと納税
  • 大都市と地方の格差是正
  • 人口減少地域の税収確保
  • 地方創生

ふるさと納税は、寄付金税制の1つで年収によって定められた寄附金額が住民税から控除されたり、所得税の還付が受けられる制度です。

寄附金額から2,000円を引いた引いた金額の恩恵を受ける事が出来ます。

ふるさと納税の楽しみは地域の特産物☆★

ふるさと納税の楽しみは地域の特産物

ふるさと納税で全国の自治体に寄附をすると、返礼品をもらう事が出来ます。寄附金の上限額は所得に応じて決まっており、各ふるさと納税のHPでシュミレーションすることが出来ます。

例えば、私が高知県芸西村に8,000円を寄付し返礼品として芸西村からカツオのたたき1.5kgをもらった場合、8,000円から2,000円を引いた6,000円の税額控除または所得税の還付を受ける事が出来ます。

実質2,000円で1.5kgのカツオのたたきを買い、6,000円の節税効果があります。とてもお得ですよね!

よくセミナーで「ふるさと納税で微々たる金額ですが…節税しています」と話す方がいますが、数万円の節税効果は大きいと思います。

10,000円でお米20kgの返礼品もあります。8,000円の節税効果に、2,000円でお米20kgをもらえるわけですから、通常5kgのお米を2,000円で買っている家庭はお得感が増すのではないでしょうか(驚)

ワンストップ特例制度を活用した人ー住民税が控除

ワンストップ特例制度を活用した人ー住民税が控除

ワンストップ特例制度とは、確定申告なしに税額控除が受けられる制度です。

申請条件を満たせば誰でも利用することが出来ます。

ワンストップ特例制度の利用条件
  • 確定申告しない給与所得者
  • 1年間の寄附先が5自治体以内
  • 寄附のたびに、申請書と本人証明書を寄附した自治体へ提出

ワンストップ特例制度を活用した方は、全額「住民税」から控除されます。

6月に居住自治体から届く「住民税決定通知書」の摘要欄に、実際に控除された金額が明示されます。

「寄附金税額控除額 市民税〇〇,〇〇〇円 県民税〇〇,〇〇〇円」という表記です。(画像参考)

確定申告した人ー所得税の還付と住民税の控除

確定申告した人ー所得税の還付と住民税の控除

給与所得以外に収入があり、確定申告した方は、「住民税」が控除され、「所得税」が還付されます。

確定申告をした際に、確定申告書の所得から差し引かれる金額欄の「寄附金控除」に寄附金額を記入したと思います。

まとめ

ワンストップ特例制度:住民税決定通知書で控除された金額を確認

確定申告:住民税決定通知書で控除された金額+確定申告の寄附金控除額

控除または還付された金額に2,000円を足して、ふるさと納税の寄附金額と一致すれば大丈夫です。

参考:確定申告書の寄附金控除額の記入欄

ふるさと納税は年収いくらから出来るの?

ふるさと納税は年収いくらから出来るの?

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」では、年収150万円から上限額を試算できます。独身・既婚者、扶養家族の有無によっても寄附金上限額が変わるため、事前のシュミレーションがオススメです。

住宅ローンを組んで10年未満の人や、iDeCo加入者、民間保険に加入している人、医療費控除を受ける人は、源泉徴収票や住民税決定通知書を手元に用意して詳細にシュミレーションしてみて下さいね。

寄附金の上限額に影響するもの

・小規模企業共催等掛金(iDeCoも含む)の金額

・社会保険料の金額

・医療費控除の金額

・住宅借入金等特別控除

・生命保険料の控除額

・地震保険料の控除額


★参考サイト

ふるさと納税の仕組みとメリット:https://otonanookane.com/furusatonouzei0817/

寄附金の上限額シュミレーション:https://www.furusato-tax.jp/about/simulation?top_simulation

寄附金の上限額目安:https://www.soumu.go.jp/main_content/000408217.pdf

ふるさと納税の手順解説:https://otonanookane.com/furusatonouzei0819/


いかがでしょうか?ふるさと納税でいくら恩恵を受けたかは、「寄附金控除」の欄に1円単位まで明記されているので、とても分かりやすいですよね。

ファイナンシャルリテラシー沖縄では、オフライン(対面)セミナーとオンラインセミナーを両方開催しています。少人数制で気軽に質問できるので初心者にもおすすめです♪

金融の正しい知識を身につけ、自分に合った資産形成術を身につけませんか?

10年後に差がつく資産形成術