今回のテーマはNISA。コラムでは一般NISAとつみたてNISAをお伝えしていきますね。ファイナンシャルリテラシー沖縄では時間をかけて、少額づつ資産を育てていくというコンセプトからつみたてNISAを推奨しております。が、NISAをお話するなかで一般NISAは外せないので今日は一般NISAからご説明します。
NISAとは?特徴と注意点
目次
NISAの特徴
特徴
- 日本に住む20歳以上の人が使える
- 上場株式や投資信託などで得た利益にかかる税金が非課税になる
- 年間120万円まで非課税になる投資枠がある
- 新規で口座開設できる期間は2014年から2023年まで
- 非課税期間は投資した年から最長5年間
NISAはiDeCoのように年金の加入が要件に入っていませんが、注意点がいくつかあります。
NISAの注意点
注意点
- NISA口座は1人1口座
- 一般NISAとつみたてNISAの併用はできない
- 余った非課税枠を翌年に繰り越すことができない
- 売却した非課税枠の再利用・翌年への繰り越しができない
1つひとつ説明しますね。
NISA口座は1人1口座
金融機関別に複数のNISA口座を持つことが出来ません。
一般NISAとつみたてNISAの併用はできない
1つの金融機関で「一般NISA」か「つみたてNISA」を選択することになります。
余った非課税枠を翌年に繰り越すことができない
年間120万円の非課税の投資枠のうち今年100万円だけ使った場合、20万円の非課税枠を翌年に繰り越すことはできません(翌年120万円+20万円ではない)。
売却した非課税枠の再利用・翌年への繰り越しができない
今年120万円満額投資したけれど、20万円売却した。この場合売却した20万円の枠の再利用もしくは翌年に繰り越すこともできません。
注意点もありますが、5年間最大600万円を非課税で運用できるメリットは大きいと思います。次回はつみたてNISAをご紹介しますね。
ファイナンシャルリテラシー沖縄では、オフライン(対面)セミナーとオンラインセミナーを両方開催しています。少人数制で気軽に質問できるので初心者にもおすすめです♪
「NISA口座開設サポートセミナー」では、NISAとつみたてNISAの違いや投資信託商品の選び方などお伝えしています。お申込みは以下より受け付けています♪